私は最近Ai小説の研究をしてるんですよ~ 今日もやっていたら、Aiが苦手な部分が見えてきたので その苦手な部分だけでストーリーを構成して、一切逃げ場が無いガチガチな 設定で「推理小説」を書いてみたわけですよ。 蜜室で殺人が起きるんですけど、「猫」だけは入れる 入口があるという設定にして 私が「自宅で、留守中にちょっと嫌だと思っていた友人が死んでいた」主人公で Aiを「調査に来た警察官」と設定して、 二人で会話をしながら物語を作ってたんですけど 私の設定があまりにも難しいため、 Aiが途中で「キレた」んですよね~(笑) そもそも主人公である「私」が出かけてから、帰ってくるまでに蜜室殺人が行われているという 内容なのにもかかわらず。 Aiが「あなたが出かける前からこの部屋で死んでたんです」 みたいな滅茶苦茶な事を言い始めて、「そんな馬鹿な事ありますか?」 と聞いたら「もう私には分からん、とにかくそうとしか考えられん!!!」 となって「完」となったのです(笑) 後同じ文章で出てきた15回目ぐらいのパターンで 「死体の事は良く分からないが、それはそれとして私の話を聞いてくれないか」 なんて言い出して、急に長野県の高校生教師の物語を語りだしたのです。 ………ナニコレ!!????(笑) 私はそんな文章が出てくるたびに「爆笑」しちゃってもう… 面白くて面白くて仕方ないんですよ~ これは凄いですね~ 人間には中々創造できない「狂気」がここにはあると思いますよ 特にこの最初の「あなたが出かける前からこの部屋で死んでたんです」 という発想は中々ないですし、そこを追求したらもしかして凄く面白い話が出来るかもしれないと思うのですよ。 PR |
AIの中身はどうなっているんでしょうね?
きちんと整合性を考えながら、書いているんようですよ。 単なるコピーだけでは無いですね。
【2024年03月13日 11:49】| | ピラミッドハウス #29fbd580d4 [ 編集 ]
私が猫もししくは人ではない物だとしたらAIの回答は合っているのかも、先入観がないデータならではかな
【2024年03月13日 22:29】| | ISAmu. #57551dc38f [ 編集 ]
..>>ピラミッドハウスさん
>きちんと整合性を考えながら、書いているんようですよ。 それは無いですよ~(笑) 目の前で殺人事件が起こっているのに 「それはそうとして…長野県の新人教師の話をしよう…」とするのが彼らaI なんで、滅茶苦茶なんですよね~ まあ…そこが最高に面白いんですが!! >> ISAmuさん 密室殺人が起こった時点で私(主人公)はまだ部屋にいるという設定が面白いんですよ これは中々思いつかない設定なので aIの馬鹿さも、馬鹿にできないな~と思いましたよ~。
【2024年03月14日 00:30】| | 電影工作所 #527b9bc1d6 [ 編集 ]
|
|
忍者ブログ [PR] |