忍者ブログ
全部暗記するほど読み込みました。
最近フト、ネットで目にした「漫画の原理」という本を、何と無く気になって買ったのですよ。

読んで本当にビックリしたのは「今はこんな本があるんだ??」という驚きでしたね。

私が子供の頃に読んだ漫画入門とかは「漫画を分かりやすく楽しく描こう」という内容でしたけど、本当に簡単なコマ割りの基本くらいしか書いてなくて


後は好きな内容を楽しく描こう!!みたいな内容だったんです。

今考えればそれが良かったと思いますよ。
もし子供の頃にこんな大学の教科書みたいな本を読んだら、「漫画って難しいんだな…
と思って描く事すらなかったかもしれません。

この本はプロの編集者と漫画家が描いた漫画がなぜ面白いのかというのを理論化した本で
半分くらいは私が昔講談社の編集者さんに聞いた内容と同じでした。

だからさらに突っ込んだこの内容には驚きましたよ。
マンガの内容に密度というか、質量をもたせるやり方とかは
まさかここまで綿密にやるとは知らなかった
のでね。

多分一般漫画もエロ漫画も同じで、この綿密感が読者に「この作品には魅力がある」と
思わせる
のでしょう。

この本を買って本当によかった~と思いましたよ~~!!。




PR
【2025年07月03日22:33 】 | 未選択 | コメント(2)
<<もうはじまったみたいです。 | ホーム |FanzaのAi作品隔離。>>
コメント
これは
これは面白そうな本ですね。
出来れば、エロ漫画の原理も誰か書いて欲しいですよ(笑)。
少年漫画の原理より、エロ漫画の原理の方が自分は判り難いですね。
【2025年07月04日 08:12】| | ピラミッドハウス #29f8979438 [ 編集 ]
エロ漫画も同じですよ。
>>ピラミッドハウスさん

これは漫画という技術そのものの技術書なので、少年漫画も少女漫画もエロ漫画も、漫画という表現形式である限りは全て原理は同じですよ。
【2025年07月04日 08:38】| | 電影工作所 #527b9b79b2 [ 編集 ]
コメントの投稿













前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]