忍者ブログ
まず出会えない漫画。
いやあね…Amzaonプライムで新作アニメ見てたんですけど、
原作付きのアニメはOPに連載されている雑誌の名前が載るんですよね~。
「少年マガジン」とか「角川なんとか」みたいなね。

しかしたまたま見た「おーい!トンボ」とかいうアニメは
連載雑誌が「週刊ゴルフダイジェスト」なんですよ~??

私は読んだ事ないですよ、「週刊ゴルフダイジェスト」

良くコンビニに置いてある雑誌だとは記憶してありますが…

多分ゴルフの専門誌らしいので「技術系」の本だと推測するのですが
でも「おーい!トンボ」は「父の形見の三番アイアン」だけを使う天才女子中学生の話なので
「プロゴルファー猿」みたいな話なんですよ~。


主人公が難しいショットを打つたびに解説役のキャラが「このショットは重心移動が…どうのこうの」と解説が入るのですが

そもそも三番アイアンだけを使う人ってまずいないと思うので、技術的には異常な内容の「天才スポーツストーリー」なわけです。

でも私がこれを見て「面白い!」と思えたのは…
子供の頃私が住んでいた田舎では娯楽が少なくて、友達のお父さんが持っていた「ゴルフセット」を使って、学校とかの校庭に勝手に穴を掘ってゴルフをしていたのですよ。

だから環境的にはこの主人公と同じことをしてたのですよ。

だからアイアンの番号とかパターとか、SWとかがアニメで語られても。
「ああ…あれか」と
すぐ分かる
んですよね~

内容的に非常に良くできているので、多分見て「これはつまらない」という人はいない
レベル作品
だと思うので、アマプラ会員には是非観ていただきたい作品ですよ~

こういう「本来は出会えない出会い」ってありますよね~
私は姉と妹がいて家には、「少女漫画」が沢山あって
そこで「ガラスの仮面」と出会ったんですよ。

少年ジャンプしか読んでなかったら、「ガラスの仮面」とかは出会えなかった
わけで

「意図せぬ出会い」は大切なものだと思いますよ~
PR
【2024年06月16日21:18 】 | 未選択 | コメント(4)
| ホーム |嬉しくもあり、悲しくもある凄く複雑な気持ちになったのです>>
コメント
プロゴルファー猿に
プロゴルファー猿に自分は影響されましたね。
木をノコギリで切ってクラブを自作したりしましたよ。
ゴルフボールを庭で打って、ガラスを割ったりしました(笑)。
【2024年06月20日 07:33】| | ピラミッドハウス #29f7b796e3 [ 編集 ]
そこまでやりましたか!?
>>ピラミッドハウスさん
それは凄い!
私はさすがにクラブの自作まではしなかったですよ。
【2024年06月21日 10:15】| | 電影工作所 #527b9bc1d6 [ 編集 ]
こんにちは
ちょーマイナー媒体でなんでこんなに注目されアニメにもなったのかと思ったんですが、スマホで漫画が読めるピッコマの影響が大きそうですね~
【2024年06月27日 01:17】| | ISAmu. #57551e7ca8 [ 編集 ]
単純に面白いからだと思いますよ。
>>ISAmuさん

ゴルフ雑誌からアニメ化された珍しい作品なわけで、そのような出自の作品がそもそもつまらない作品であるはずがないんですよね~

よほど出来が良くないと、こういう事にはならないと思うのです。

見れば分かりますけど、本当に良く出来たスポーツ漫画なんですよ。
【2024年06月27日 23:19】| | 電影工作所 #527b9bc1d6 [ 編集 ]
コメントの投稿













| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]