やっとウチにもワクチン接種のお届けが来ました~ でもあまりファイザーとかモデルナの「M-RNA」ワクチンは射ちたくないので… できれば「シオノギ製薬の従来型」国産ワクチンを待ちたいですね~ だって「M-RNA」ワクチンは治験がまだ終わってないらしいので… ある意味壮大な人体実験みたいになってると思うのです。 私の場合はほとんど家で絵を描いている仕事なので…もう14年ぐらいインフルエンザにも 一度もかからないぐらいの状況なんですよ まさに昔から元祖リモートワークを実践してたわけです そんな状況で今さらあせる必要もないので… あえて「ファイザー」とか「モデルナ」とかの、治験が終わっていなワクチンを射つこともないと 思うので、一年ぐらい待っても確実性と安全性がある「従来型」のワクチンにしたいんですよね~ PR |
![]() |
![]() |
観てきました、「Mr.ノーバディ」!
私はこういう、「見た目が弱そうだから舐めてた相手が、実は最強の殺人マシーンだった」みたいなファンタジー映画が大好きなんですよ~ 予告編 以前には「96時間」とか、「イコライザー」とかありましたよね~ こういう話は「漫画」みたいで面白いんですよ! ただ…その中でもこの作品は一番「変」なんですよ… このテの内容は「まともな社会人のふりをしていた、殺人マシーンの主人公が、家族や友人などを守るために、降りかかる火の粉を振り落とすように嫌々ながら悪と戦う」が基本なんですけど この主人公は悪人に出会っても「やった~悪い奴が来たよ!、まともな人間のふりしてたけど、人生つまらなかったんだわ、良く来てくれた~!!」 みたいな感じで嬉々として戦い始めるんですよ?? 凄く変なんですけど、でもその分吹っ切れたような「戦いのシチュエーションに死ぬほどこだわる」内容なので「ジョン・ウィッグ」的なヒーローですよね。 「どうやって面白く戦うのか!」を追求した 「アクションシーンの見本市」みたいな感じです ジョン・ウィッグも大ヒットしましたし、今はこういうヒーローが流行りなんですかね~? |
![]() |
![]() |
私の「投資」の方向性は、「優良米国企業への長期株保有」。という投資の王道手法のみに集中する事に決めましたので、別にチャートとかを毎日見る必要もなく、特にもうやる事が無いんですよね~。(企業から配当をもらいながらさらにその配当をまた再投資するという複利で元金が2倍くらいになるのに5~20年くらいかかる気長な手法なので、まあ昔の郵便局の年利7%みたいな地味~なやり方ですよ)
そうなると後はもうインディーズ作品制作などに集中するしかやる事がないので、次の同人サークルの作品とさらにその次の作品にのみ全力集中できますよ~! 本当はイラスト仕事にも集中したいんですけど、今はコロナのせいで展示会関係の仕事とか全く無くて(泣) (そういう悲しい事情もあって最近はず~っと投資関係の本を読みふけってたんです) ある意味それもあって今までよりもさらに力を入れてインディーズ作品に取り組みたいのです。 特に次の次の作品は「絵柄」にかなり難しいものを使うので、とにかく毎日練習しないととても画けない難しい絵なんですよ。 それまでやるともう寝る暇も無いくらい大変なので、「全力集中」でやるしかないわけです。 私は子どもの頃から「一度に一つの事しか出来ない」性格で、 「テクニカルな株投資」をしながら絵を描くなんて器用な事はとても無理なのでそうなると必然的に出来る投資はもう「優良株長期投資法」しかないんです。 よし決まった!後はもう一心不乱に全集中でこの方向性でやりますよ~!!! |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |