忍者ブログ
原作の絵が無い強み
アマゾンプライムで見始めたんですよ
「SSSSグリッドマン」というアニメ。
まあ私の中ではグリッドマンといえば懐かしの特撮番組「電光超人グリッドマン」なんでこの新しいタイトルには中々馴染めませんが(笑)

しかし…
「何でこんな古いネタを今頃?」とも思いましたが、ラジオでやっていた裏話によると
版権元の「円谷」が「「グリッドマン」か「アンドロメロス」ならアニメにしても良いよ」という上から目線な事を言ったらしいんですね~

なんでよりによって…そのマイナーな二本…??
多分これにはアニメ化スタッフもかなり悩んだと思うんですよ、
「こうなれば、絵柄だけでも売れ線に全振りするしかない!」
という事になったんでしょうね。

絵を見たらかなり「今風の売れ線」になってますよ。さすがはTRIGGERですね。
こういうのなんですよね、今の売れ線のアニメ絵は。
原作に引っ張られて中途半端に「古い絵」になるアニメが多い中
「原作の絵が無い強み」を生かしたのは、素晴らしいと思いますよ~

PR
【2018年11月07日01:33 】 | 未選択 | コメント(6)
<<今になって、真剣に数学に取り組んでいます(笑) | ホーム |インドの建設株>>
コメント
やはり
やはり最近の売れ線ははこんな感じですか!?
自分もそうじゃないかな?と思ってたんですよね。
Amazonプライムで観れるんですね。プライムは他の新作アニメも観れるんですか?
【2018年11月07日 12:25】| | ピラミッドハウス #9a6c66d6ae [ 編集 ]
アマゾンプライムは…
アマゾンプライムビデオだとアニメ専門というわけではないので…
全作品があるわけではないですけどね、
でも割と私が好きなのはあったりするのでそれなりに満足してますよ
月400円なので他のどこの配信サービスよりも安いですし

>やはり最近の売れ線ははこんな感じですか!?

まさにこんな感じですよ
これこそが今一番臭みがなくて間口が広い「今風で売れ線」なアニメ絵です!!
【2018年11月07日 19:12】| | 電影工作所 #294d1910e9 [ 編集 ]
無題
グッズでも原作とは別方向に行き変な輩からいちゃもんつけられてますね
【2018年11月08日 17:23】| | krkr #4a2715af56 [ 編集 ]
原作とは別物と考えないと
>>Krkrさん
特撮ファンは細かい部分にこだわる人が多いですからね~
私も特撮ファンではありますけど3DCGで円谷風の怪獣を再現しただけでもこのアニメ版は頑張ってると思いますけどね~
【2018年11月08日 19:46】| | 電影工作所 #294d1910e9 [ 編集 ]
こんにちは!
数ヶ月前に突如グリッドマンのスーパーミニプラの発売が決まったので何故にこのチョイスなのかと疑問に思っていましたが、まさか現代アレンジにあわせたものでしたか~、ガオガイガー路線なのかなΣ(o゚Д゚o)!?
【2018年11月11日 01:11】| | ISAmu. #57551c27c3 [ 編集 ]
驚きますよね
>>ISAmuさん

元ネタを知ってる人ならばまずは
「何で今頃グリッドマン」と思いますよね?
まあ、大人の事情らしいですよ~
【2018年11月12日 09:47】| | 電影工作所 #294d1910e9 [ 編集 ]
コメントの投稿













前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]