![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
劇場版 Shirobakoを見ていたら、出ていたんですよ
「New Bousu」という映画館が BAUSUというのは私がいつもいってた吉祥寺の映画館で 今はなくなったんですけどね いつもロシアアニメとかをやってた貴重な映画館で 私が水曜日(男性割引の日とかあったんです)の10時とかに見に行くと、 結構人が入っているんですけど、 周囲の人を見ていつも 「この人たちは平日のこんな時間に映画館に来て?一体何の仕事をしている人なんだろう?」 と不思議に思ってましたよ 普通の人は平日の午前の10時にロシアのアニメ映画を見るために 映画館にはいないはずなので 「芸術系の人なんだろうな?」と思ってましたよ。 周囲の人も私を見て全く同じに思っていたと思いますが(笑) いつも「自分の仲間」みたいに感じてましたよ。 |
![]() |
![]() |
私昨日確かに「シンヱヴァンゲリヲン」みたはずなのに、ほとんど内容が思い出せなかったんですよね~?
最初の1時間ぐらいからスッポリと記憶が抜けていて、気づいたらラストシーンだったんですよ?? 多分情報量が多すぎたので、脳が受け入れる事が出来なかったんだと思います。 「これじゃあ、見た気がしないしどうしよう?」 とおもい、近所の映画館へ二回目を見に行ったんですよ。 こっちの映画館は立川の極音上映と比較すると音は良くないんですが、まあ…二回目なんで 近さを優先したわけです。 二回見るとさすがにストーリーが分かっている分、狂ったように情報量が多くても画面に集中できて今度は良く分かりましたよ。 二回目の方が2倍くらい面白かったですよ~ ああ、よかった~これでやっとスッキリできましたよ!! |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |